一見さん必読、最強の餃子屋 名古屋市西区の天一でのローカルルールとタブーなどについて

さて、僕がかれこれ500回以上は通い詰めた名古屋市西区の餃子専門店 天一が、この春めでたくミシュランガイド掲載店となりました。(おめでとうございます。)

そこで天一の1ファンとして、一見さんでも大将と仲良くなる方が増えるといいなあという思いを込めて、お店のルール、タブー等をメモします。

続きを読む

長良川、庄内川のリアルタイム水温グラフ

[last_update_river]

東海地方のメジャーフィールドである、長良川、庄内川の水温と水位、濁度をリアルタイムにグラフ表示しています。
四季のバス釣りにお役立てください。

続きを読む

最強の琵琶湖のリアルタイム水温と水位グラフで6地点を分析して、爆釣ポイントを独り占めしよう

琵琶湖の水温と水位、濁度のデータをリアルタイムにグラフ表示しています。

例えば春、産卵を意識し始めたバスを狙う場合、三寒四温となり水温が上昇傾向に転じた時点を把握することがとても重要です。

夏であれば、猛暑が落ち着いた頃、毎年大型が鮎を求めて河口へ集まりますが、タイミングが合えば大爆釣することができます。

等々。

四季を通し爆釣にお役立てください。

もっと

家庭用LED電球で水草育成

省電力化のために蛍光灯からLEDに変えたものの、光量不足で悩んだ挙句、家庭用LED電球が意外にも、コスパ、使用感共に良かったため、メモします。

続きを読む

ワークマンで買って使い込んでみて良かったもの(防寒着とか)

今年も寒いですね。

防寒具はユニクロではなく、ワークマンで買うようになって、早4年が経ちました。

ここらで、個人的に買って良かったもの、そうでないものをメモします。

続きを読む

クラウンキリー(アニュレータス)繁殖

我が家でクラウンキリーが繁殖しています。

クラウンキリーとは、こんな魚です。

続きを読む

7/13 長良川でうなぎ釣り

友人がうなぎの好釣果をSNSでUPしていたため、長良川の天然うなぎを食べてみたいなあということになり、初トライしてみました。

場所、仕掛けなどはかなり適当で、開始時刻も22時半頃という、ゆる~~~い感じで、まずエサの現地調達からです。

続きを読む

3/30 琵琶湖でバス釣り(60upでました)

友人と有給休暇を取り、お互い仕事終わりに、名古屋からダッシュで琵琶湖に行って、一晩中~朝もちょこっと釣りをしてきました。僕のタックルはもちろん、名古屋釣法用のスピニングタックルとワーム⁺1/32ozジグヘッドのみです。

続きを読む

屋久島で、親友の親父さんが遭難中です→解決しました

友人の親父さんが、屋久島で登山中に遭難され、4月19日から行方不明とのことです。 屋久島にお住まいの方、GWで屋久島に行かれる方、情報お待ちしております。
連絡先

続きを読む